鉄筋屋の仕事

鉄筋組立工の仕事とは

鉄筋組立の仕事とは、設計図から鉄筋の配置を読み取り、現場に入ってきた鉄筋などを設計図通りに組立てる仕事。鉄筋の組立技術が、建物の躯体の強度や出来栄えに大きく関わって行く、やりがいのある仕事です。 古くから有る伝統的な木造建築を創り出すのが大工なら、ビルやマンションは鉄筋組立工が創り出す仕事。ハッカーと呼ばれる工具を使って針金で鉄筋をとめる「結束」するスピードや美しさで熟練工と呼ばれるようになります。

鉄筋工の給与と将来性

全国建設業協会の公共事業労務費の単価の推移をご存知だろうか

■ 普通作業員 (H23年)12,560 → (H27年)17,119

■ とび工   (H23年)15,347 → (H27年)21,745

■ 鉄筋工   (H23年)15,226 → (H27年)21,642

■ 型わく工  (H23年)15,470 → (H27年)21,900

■ 大工    (H23年)15,704 → (H27年)18,038

■ 交通誘導員 (H23年) 8,119 → (H27年)11,060

鉄筋工 とび 型わく工 は約1.5倍と、急激な伸びを示している

鉄筋工の国家資格

鉄筋工の国家資格には一級・二級の鉄筋技術士、鉄筋基幹技能者、施工管理技士などの資格があり、これらを取得すると鉄筋技能士の独立への道が拓けて来ます。
サラリーマンの出世競争は自分には向いてない。
経験と資格が自分の夢を叶えてくれる仕事です。

「採用情報はこちら」